国際基督教大学の概要や特色、学部について

国際基督教大学ICU)は、東京都三鷹市に本部を置く日本の私立大学です。1949年に設立され、現在は学部に文理学部、大学院に人文科学研究科、社会科学研究科、国際関係学研究科、神学研究科の4研究科を設置しています。

ICUの教育目標は、「自由と品位を備えた人格の育成」と「世界の平和と人類の福祉に貢献する人材の養成」です。そのため、少人数制のゼミやセミナーで、対話を通じて深い思考力を養うことを重視しています。また、留学や国際交流プログラムを積極的に推進し、国際的な視野を身につけることを重視しています。

ICUの学生は、多様なバックグラウンドを持つ人々が集まっており、その割合は外国人学生が約3割、帰国生が約2割となっています。そのため、ICUでは、さまざまな文化や価値観を学び、理解し合うことが日常的に行われており、学生は多様性を尊重し、協働する力を身につけることができます。

ICUの特徴

ICUの特徴は、以下の3つが挙げられます。

  • 少人数制教育

ICUの教育の基本は、少人数制のゼミやセミナーです。1つのゼミやセミナーの定員は、平均10人程度となっており、学生は教員と密接にコミュニケーションを取りながら、深い思考力を養うことができます。

  • 国際交流

ICUは、留学や国際交流プログラムを積極的に推進しています。学部生は、在学中に最低1学期以上の留学を義務づけられています。また、ICUには、約30ヵ国、80を超える協定校から、年間を通して約180名の留学生が在籍しています。

ICUは、キリスト教主義に基づいた大学です。しかし、ICUは宗教を強要することはありません。また、ICUの学生の約7割は、キリスト教徒ではないといわれています。

ICUの卒業生

ICUの卒業生は、さまざまな分野で活躍しています。政治家、官僚、経営者、学者、ジャーナリスト、アーティスト、スポーツ選手など、その活躍は多岐にわたります。

ICUの卒業生には、以下のような著名人がいます。

ICUの評価

ICUは、国内外で高い評価を受けています。QS世界大学ランキングでは、2023年に日本国内で10位、世界で287位にランクインしています。また、フォーブス誌の「世界で最も革新的な大学ランキング」では、2022年に日本国内で1位、世界で100位にランクインしています。

ICUは、多様性、国際性、学問的自由を重視する、日本を代表する私立大学です。ICUで学ぶことで、国際的な視野と深い思考力を身につけ、グローバル社会で活躍できる人材に成長することができます。